【Before・Afterで効率よく作るための秘訣を学ぶ】 実際の資料を例にして考えるパワーポイント資料作成スキル ~「文字だらけ」「枚数多い」「カッコ悪い」を解消する図解とデザインの基本~

概要
◆文字がだらけの資料をもっとシンプルにしたいという課題をお持ちの方
◆カッコ悪い資料を卒業するために図解表現やデザインの基本を習得したい方
◆プレゼンテーションにおけるスライド資料の役割を再確認したい方
提案、企画、報告など社内外の様々な場面で作成する機会の多いパワーポイント資料は、上手な活用ができれば、伝えたい内容をより具体的に理解させたり、印象付けたりすることが可能になります。しかし、一方で文字、図形、色使い、視覚効果などが自由に選択できるため全体の体裁から細部の作り込みに至るまで個人のセンスや技量に依存する面が大きく、思い通りに使いこなせないという悩みも多いようです。この講座では、実際に作られた資料を例にBefore(問題点)とAfter(改善効果)から洗練された分かりやすいスライドを効率良く作るための秘訣をご紹介します。
1.魅力的なタイトルや論理的な構成のBefore/After
(1)配布資料、投影スライドの基本的な役割
(2)内容の価値を一瞬で伝えるタイトルのつけ方
(3)聴き手と目線を合わせ要求に応える構成方法
2.文字の記載と視覚表現のバランスのBefore/After
(1)A4・1スライドのパーツレイアウト
(2)文章からキーワード(語句)表現への転換
(3)箇条書きから図解化への改善
(4)分かりやすい図解資料の説明方法
3.カッコ悪いからきれいへスライドデザインのBefore/After
(1)スライドのベースとなる背景デザイン
(2)資料の見た目を左右するフォントの種類や大きさ
(3)洗練された図解表現のための図形と色と線
(4)グラフや一覧表の効果的な見せ方
4.パワーポイント機能の効果的な活用
(1)アニメーション、画面切り替えの動き
(2)ワンクリックで一発表示のハイパーリンク
(3)BGM付き自動スライドショーと動画変換
5.質疑応答/名刺交換
◆カッコ悪い資料を卒業するために図解表現やデザインの基本を習得したい方
◆プレゼンテーションにおけるスライド資料の役割を再確認したい方
提案、企画、報告など社内外の様々な場面で作成する機会の多いパワーポイント資料は、上手な活用ができれば、伝えたい内容をより具体的に理解させたり、印象付けたりすることが可能になります。しかし、一方で文字、図形、色使い、視覚効果などが自由に選択できるため全体の体裁から細部の作り込みに至るまで個人のセンスや技量に依存する面が大きく、思い通りに使いこなせないという悩みも多いようです。この講座では、実際に作られた資料を例にBefore(問題点)とAfter(改善効果)から洗練された分かりやすいスライドを効率良く作るための秘訣をご紹介します。
1.魅力的なタイトルや論理的な構成のBefore/After
(1)配布資料、投影スライドの基本的な役割
(2)内容の価値を一瞬で伝えるタイトルのつけ方
(3)聴き手と目線を合わせ要求に応える構成方法
2.文字の記載と視覚表現のバランスのBefore/After
(1)A4・1スライドのパーツレイアウト
(2)文章からキーワード(語句)表現への転換
(3)箇条書きから図解化への改善
(4)分かりやすい図解資料の説明方法
3.カッコ悪いからきれいへスライドデザインのBefore/After
(1)スライドのベースとなる背景デザイン
(2)資料の見た目を左右するフォントの種類や大きさ
(3)洗練された図解表現のための図形と色と線
(4)グラフや一覧表の効果的な見せ方
4.パワーポイント機能の効果的な活用
(1)アニメーション、画面切り替えの動き
(2)ワンクリックで一発表示のハイパーリンク
(3)BGM付き自動スライドショーと動画変換
5.質疑応答/名刺交換
詳細情報
主催 | 新社会システム総合研究所 |
---|---|
講師 スピーカー |
株式会社ナレッジステーション 代表取締役 伊藤 誠一郎(いとう せいいちろう)氏 |
日時 |
|
料金 |
有料
1名につき 32,400円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,000円(税込)
|
開催場所 |
|
お問い合わせ |
|
今週開催する展示会・イベント
-
ヘルスケア領域で新事業を創る ~デジタル化などの具体例を通じて得られた事業開発の要諦と課題解決~2018年4月23日(月)
-
日本総研/Accel Lab/ソフトバンク/IIJ 拡大するスマートホーム市場と宅内IoTサービス2018年4月23日(月)
-
防衛省の調達契約とセキュリティ管理策 ~米国の国防調達の新基準導入による影響と今後のスケジュール~2018年4月24日(火)
-
事業展開シナリオと技術ロードマップの策定 ~技術を核とした新たな成長戦略を構想する~2018年4月24日(火)
-
賃貸住宅フェア 2018 広島2018年4月24日(火)~4月25日(水)
分野別展示会情報
- IT・ソフトウェア・インターネットサービス
- IT・通信・モバイル
- IT・セキュリティ
- 家電、AV、コンピューター
- 電子・精密機器
- 産業機器・工作機械
- 自動車・バイク・輸送機器
- ゲーム・アニメ・玩具
- ファッション・雑貨
- インテリア
- ベビー・キッズ
- 動物・ペット
- 金融・保険
- ブライダル・冠婚葬祭
- 旅行・観光
- 小売(百貨店・スーパー・店舗)
- 外食・フードビジネス
- ビューティー・ヘルスケア
- 医療
- 製薬
- 福祉・介護
- 行政・自治体
- 教育
- 食品・飲料
- バイオ
- 繊維・紙・木材
- 石油・化学・ゴム
- 鉄鋼・金属
- 資材・梱包
- 造園・ガーデニング
- 農林水産
- エネルギー・環境・エコ
- 天文・宇宙
- 放送・映像
- 出版・印刷
- 広告・宣伝
- 住宅・不動産
- 建築・建設
- 運輸・ロジスティクス
- 営業スキル・コミュニケーション
- 管理スキル・マネジメント
- 企画スキル・マーケティング
- デザインスキル・クリエイティブ
- ITスキル・プログラミング
- ITスキル・Webサービス・SEO
- 経営スキル・MBA
- フランチャイズ
- 国際・海外事業
- 特許・ライセンシー
- 異業種交流
- 語学(英語)
- 語学(中国語)
- 語学(その他)
- 趣味、教養
- 法律
- 財務・会計
- マネープラン
- 転職